化粧品はプチプラだけど肌の調子がよい
もう随分長い間化粧品はプチプラばかり。化粧水は乳液は高くても2000円まで。
使いたいデパコスやドクターズコスメはたくさんある。懐事情が許さないだけなのだ。
プチプラにもよいものはたくさんあるけど、時間とお金をかけ、最新の技術を結集した化粧品にはかなわないと思っている。そういった化粧品には感動があった。例えばドゥ・ラ・メールのクリーム、ヘレナルビンスタインのパワA.、プロテジーのクリーム、オバジCセラム、アルビオンの乳液、アスタリフトジェリー・・・むかしのことだけど、こういった化粧品を使ったときは目に見える効果や手応えがあり、感動させられた。自分で魔法をかけていたってのもあるだろう。これを使えば今よりは綺麗になれるって魔法。
今はプチプラばかりで、化粧品で感動することはないけど、、美容皮膚科やエステの世話にもならず、これならまあ、いいんじゃないかって思っている。誰かに言われたわけでもないけどね。完全に自己満足です。そりゃあ年齢なりに、それなりシミも小じわも弛みもあるけどねー。
こすらないスキンケアとファンデーションをやめたことがよかったんじゃないかなあ。
最近買ったのはこちら。
アクアレーベルスペシャルジェルクリームホワイト。オールインワンだけど、化粧水と合わせて使っている。プチプラだけど、肌の奥深く染み込めー染み込めーって念じながら使っています。
球根お買い得セットなのに、八重咲きのチューリップが入っていた!