なんかいい感じ。

いろいろある毎日だけど、いい感じ、を見つけていこう。

今朝の「香川照之 昆虫すごいぜ!」はてんとう虫

今朝放送していた「香川照之 昆虫すごいぜ!」のテーマはてんとう虫でした。


f:id:Akanji:20210505194312j:image

これはいつもの場所で2日前に見つけたてんとう虫。カラスノエンドウが茂っている場所です。「天道虫」だから上へ上へとのぼるっていうけど、ここのてんとう虫はいつも低い平らな場所を這っている。

てんとう虫の成虫が1日に100匹も食べるなんて、知らなかった。ここ数年はよく観察しているけど、アブラムシを食べている姿は見たことはない。見たいわけじゃないけど。

一瞬、捕まえてきてアブラムシが大量につく菊を守ってもらおうかと考えたけど、1匹じゃ可哀想だし、2匹にしたら大量に繁殖してしまうかも。成虫は可愛いけど、幼虫はイマイチだし、なんでもたくさんだと怖い。

むかし、同じ目的でカマキリを捕まえて放つことを考えたことがある。極狭ベランダに大量の赤ちゃんカマキリが産まれたシーンを想像したらちょっとしたホラーだ。気持ち悪くなって思い止まった。

広い庭だったら迷わずに試しただろう。


f:id:Akanji:20210505202821j:image

大株だった金のなる木は2月の冷え込んだある日、凍って傷んでしまい、結局上部は全滅してしまった。一緒の鉢に植えているゼラニュームはどうにか無事だった。

このゼラニュームがいま、勢いがありあり、至上最高に元気で、しょぼくれていた去年までと同じゼラニュームかと思うくらい、まるで違う。黒い模様が入っていること、葉っぱがこんなにも綺麗なことに気付いてなかった。

金のなる木とゼラニュームはうまく共存できなかったってことみたい。


f:id:Akanji:20210505202833j:image

枯れている幹はハサミは入らず、ノコギリでも使わないと切れないみたいでそのままにしている。株元に見えている小さな株が大きくなるにはどのくらいかかるんだろう。

最後まで読んでくれてありがとうございました!