ミニトマトもゴーヤも元気なし
暑い・・。
7時前でもジリジリ暑かった。
梅雨は明けたけどトマトもゴーヤもいまいち生育がよくない。
モーレツな暑さのせいかもしれないし、近所の建設現場の騒がしい音のせいかもしれない。うるさい蝉の鳴き声のせいかもしれない。
ミニトマトの花付きは悪く、ゴーヤは相変わらずのびていない。ゴーヤに見込みがないなら、抜いてしまってなすの苗でも植えたいんだけど、暑すぎると園芸店に行く元気もない。
なすは秋の収穫のためには今から植えるといいんだって。先日Eテレ「趣味の園芸 やさいの時間」でやっていた。
わき芽の挿し芽限界なんてあるのかな?
わき芽の挿し芽のわき芽をさらに挿したものに花が咲いたけど、小さくてか弱い気がする。
いま、
Eテレ「きょうの料理 ビギナーズ」で「なすの炊き込みご飯」を紹介している。まるごとお米と炊いている。
以前韓国のバラエティ「3食ごはん」でエリックが似たようなものを作っていたっけ。
「なすご飯」?ありえないーって思ったけど、まさかEテレでも出会うなんて。
白米になすのトロっとしたものが混ざっているわけでしょう。私は別々に食べたい・・・。
最後まで読んでくれてありがとうございました!