コロナ禍でお土産をもらう機会がなくなった
神奈川土産をいただきました。
横浜三渓園 花文合わせ。
箱を開けたときその見た目が可愛くてルン♪
一口たべたら(ふた口で食べられる)皮は柔らかく餡が美味しくてルンルン♪
なにかに似ているぞと思ったものの思い出せず、半日ほど過ぎたときに閃きました。
京都の阿闍梨餅!私が大好きなお菓子です。
そしてこれも。
洋菓子のフランセ ミルフィユ。
可愛くてルンルン♪
コロナ禍になっていろいろ変わったことがあるけど、そのひとつにお土産をもらう機会がうんとへったなぁーって。
人と会う機会が減っているし、なにより誰もが(少なくとも私のまわりでは)旅行に行かないからお土産なんて買わない、もらわない。
お土産って、品物がなんであれその気持ちが嬉しいんだけど、そうはいっても自分好みな美味しいものだと嬉しさが3倍くらいになります。
最後まで読んでくれてありがとう。