なんかいい感じ。

いろいろある毎日だけど、いい感じ、を見つけていこう。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

満開のミモザに心が踊る

そろそろかと見に行ったミモザが満開だった。

瞑想、マインドフルネス、バターの呼吸とか

マインドフルネスを知ったのはNHKの番組だった。瞑想との違いはよくわからないものの自分なりに試している。バターの呼吸、ピンクの呼吸なども。

「飲み会は断る 女」

私は飲み会は断る女。アルコールは苦手だし胃腸が弱いせいでもある。でも酒場放浪記とワカコ酒は好きで見ています。

梅園へ~綺麗な梅と空を楽しんだ1日

梅を見に行ったらちょうど見頃だった。何度も訪れている梅園だけど、こんなによいタイミングで見たのは初めてのこと。

食紅はどこ?

少し前から、桜餅を作りたくて食紅を探している。桜餅といっても、道明寺粉を使うのではなく、餅米とご飯を炊いて、潰して、丸める、なんちゃって桜餅だ。

クワズイモの涙

元々100均のクワズイモの新しい葉っぱが開こうとしている。水滴が涙のように見える。

体温計にも寿命はある

体温計の液晶がうつらない。寿命なのかもしれないのでオムロンの新しい体温計を購入した。

クロッカス咲いた

今日は19℃。クロッカスが可愛い花を咲かせました。

昭和レトロな生地があるのに、ソーイングの基本がなっていないわたし

押し入れの奥から引っ張り出してきたハギレ。昭和時代のものだけど、虹のようで可愛い。

みんなの歌「天使のパンツ」が脳内でグルグル

NHKみんなの歌の「天使のパンツ」が頭から離れない。1977年の作品だそうです。

ドラマ「おいしい給食」

「おいしい給食」を見ている。ただ学校給食を食べているドラマだけど、おもしろい。

アネモネの発芽?

去年開花後に掘り上げておいたアネモネの球根から芽が出ている。植え付け時の吸水に失敗してカビさせてしまったものだ。

カチューシャも作ったら眼が充血

カチューシャの幅に合わせて、長さは倍以上、袋状に縫い、カチューシャに入れる方法で作った。

ヘアバンドを作ってみた

長く伸びた髪は邪魔になることも多く、ヘアバンドが欲しくなり、作ってみることにした。

糠床のシンナー臭がようやく消えた

シンナー臭がしていた糠床は1ヶ月かけてようやく臭いが消えた。

この人形の顔は私に似ているぞ

昔に母が田舎から持ち帰った土焼きの人形が自分に似ている。

久しぶりに干し芋作り

さつま芋は土鍋で蒸かしている。電子レンジを使った方が洗い物も少なく簡単だけど、蒸かした方が美味しい。

長年怖かった古い雛飾り

小学生時代友達の家で立派な雛人形を見ても特に羨ましくはなかった。ある時母が田舎から母の雛飾りを持ち帰ってきたがそれもなんだか怖かった。

食べた記憶がないぞ、焼きビーフン

初めてか、数十年ぶりの焼きビーフン。 ビーフンって、こんなにも美味しいの!?って感激してしまった。

今日はてんとう虫が2匹とカップルが!

最高気温7℃と寒かったけど、いつもの場所にてんとう虫がいました。しかも4匹も。

「13ヵ月と13週と13日と満月の夜」

「13ヵ月と13週と13日と満月の夜」アレックス・シアラーを読んだ。

沢口靖子、内藤剛志「ホテルウーマン」

朝からファミリー劇場で沢口靖子主演の「ホテルウーマン」を放送している。一挙放送ってやつだ。

クロッカスが咲いた

早咲きのクロッカスを寒咲きクロッカスというらしい。おそらくクリームビューティーって品種が咲いた。

PHP 2月号 ジャルジャル福徳さん

初めて買ったPHPは定価220円という安さなのにインタビュー記事をはじめなかなかの充実した内容でした。

編んでいるストールがイカナゴに見える

長い時間途中でほっておいたボレロをほどいた糸で編んでいるのは春物ストールがイカナゴに見える。

立春!、「つよい子のミロ」

去年12月に販売が一時休止ってニュースを見て、驚いたり気になっていた懐かしのミロ。売ってました、買えました。

冬越しした2月のトマト~約9ヵ月の栽培はおしまい

去年の5月頃に苗を買って育ててきたフルーツトマト。冬越しもしたけどこの度栽培をおしまいにした。

この冬最初のいちごは「恋みのり」

初めての「恋みのり」の味は特別に甘いわけじゃないけど、程よい甘さに酸味は少なく、果肉は固めで食べごたえがある。