なんかいい感じ。

いろいろある毎日だけど、いい感じ、を見つけていこう。

食べる

発酵あんこは失敗、かな?

初挑戦した発酵あんこはおそらく失敗。出来上がった物は小豆と麹の粒が混ざり合っていないし、なにより甘くない。

クリスマスの夜に小豆を煮ている

クリスマスだけどなにも用意していない。テレビ番組で見た北欧のクリスマスの定番、ミルク粥を作ってみた。

給食で好きだったばんさんすう

生協の酢の物のもと。調理したら給食メニューで大好きだったばんさんすうの味だと思った。

400年ぶりのグレート・コンジャンクション

400年ぶりの木星と土星の大接近「グレート・コンジャンクション」。星は毎晩見ているけど、特別な今日は必ず見なくてはならない。16時頃からそわそわして落ち着かなかった。

みかんアートは簡単じゃない

「みかんアート」なるものを知り挑戦してみたい気持ちがうずうず。みかんで遊ぶわけではなく、挑戦してみた。

12月中旬のトマトはこんな感じ

昼間10℃ない日も増え、あまりにも冷えるからトマトは室内に取り込みました。置く場所には困るんだけど、外ではあまりに可哀想で。 プチトマトは鈴なりで、見ているだけでも楽しい。でも残念なことに味はイマイチなんで、糠漬けにしてみた。 よく洗ったプチト…

みかんの皮を干している人は多い

よく洗ったみかんの皮を干して粉砕したもの。 陳皮のつもりで、初めて作った。 漢方の陳皮は3年くらい干すらしいけど、こちらはせいぜい1週間。「陳」という字は「古い」という意味をもつそうだ。 血流をよくして冷えに良いらしいのでハーブティーにブレンド…

九条ネギ三昧

九条ネギを1束100円という安さで買えたので贅沢に使った食べ方をしている。 九条ネギと鰹節と卵だけの焼き飯とか、 山盛りの九条ネギとうすあげが少しのお蕎麦とか。 そして今日はたっぷりの九条ネギと少しのちりめんじゃこのお好み焼きにした。 九条ネギは…

糠床の置場所と12月のトマト

我が家の糠床の置き場所は冷蔵庫内。 漬かるまでに時間がかかるけど、1日や2日ならかき混ぜなくてもいいからテキトーな性格の私にはぴったり。 だけど最近は糠床が冷えすぎて、混ぜるとき指先がキンキンで辛かったので、これじゃあ糠床も発酵が進まずもどか…

納豆のタレは多いし辛子はいらない

納豆を食べるとき毎回考えるのは、みんな辛子を使っているのかってこと。 例えば生姜ダレみたいな、変わり種のタレが特徴の納豆以外にはほぼ付いている辛子。私はいらないんですけど。もったいない気がして冷蔵庫に入れておくけど、けっこうな量がたまり結局…

柚子茶を手作り

柚子8個と氷砂糖だけで作った柚子茶が美味しい。 まだ氷砂糖が少し残っているけど完成ってことにした。たくさん出来たから半分弱は冷凍にした。半分弱・・・はんぶんじゃく・・・范文雀。范文雀の従妹は余貴美子。なんのこっちゃ?、ですね。 仕込んでから今…

こんな夢を見た

こんな夢をみた。 近隣だけどあまり馴染みのない町の駅前にいる。自宅に帰るためにバスを利用しようとしているが、乗り場が現実よりはるかにたくさんあってどこもバス待ちの列が長い。不馴れなので系統も、乗り場も全くわからない。乗ったバスが知らない町行…

今日も秋咲きの桜を見つけた

ここにも桜。 枝には紅葉した葉っぱがたくさん残っており、その中にちらほらと八重咲きの小さな桜の花が咲いている。 まさに「枯れ木に花を咲かせましょう~」みたいな姿だった。 スーパーまで、普段なら使わない道を行ったら出会えたのだ。ラッキー。 しか…

初めて無人販売所で買いものをした

初めて無人販売所を利用した。 ちょっとドキドキ。 なぜなら、少し前に愛知県の無人販売所で、料金を払わずにミカンを持ち帰った人が窃盗で逮捕されたって報道があったから。もちろん私は窃盗なんてしない。先日も1000円ちょっと入った小銭入れを拾い、交番…

YATSUDOKIのアップルパイを食べた

外出先で遠くに大きなリンゴが描かれた看板が見え、引き寄せられてふらふら行ったらYATSUDOKIという店でアップルパイやケーキや焼き菓子を売っていた。 シャトレーゼブランドらしい。品質の高さと手作りにこだわり、原材料の牛乳や卵は八ヶ岳山麓で厳選して…

好きな果物ベスト9

たまたま目にした「太田 上田」という番組で「好きな果物ベスト9を選ぶ」ってことをやっていた。 初めて見たけど、爆笑問題の太田さんとくりぃむしちゅーの上田さんによる気楽に見られる番組だった。 好き勝手言いながら果物のベスト9を選んでいいき、最終的…

いま食べている米処四代目益屋のお米

「晴天の霹靂」 「ゆめぴりか」 どちらも“蔵ざらえ”ってことで、お買い得価格だった。本格的な新米シーズン前の在庫処分みたいなものかなあ。 「晴天の霹靂」の方が1週間ほど早く買っていたので、こちらから食べているうちになぜか 自分が買ったのは「ゆめぴ…

安寧芋だと勘違いしてたよ、安納芋

お買い得不揃い「安納芋」。 久しぶりに食べたけど、しっとりねっとり甘くて美味しかった。 安納芋を初めて食べたのは数十年前で、テレビショッピング「ショップチャンネル」で購入した。でも、期待したほど甘くなくて、ガッカリしたのだ。 今では近所のスー…

今年は梨が高かった

今年初めての、そしておそらく最後の梨。 今日買った梨は「豊水」。高価格と時期も終わりだからか、スーパーで選択肢がなかった。 今年は夏の長雨のせいで梨が不作だったらしく、とにかく高くて手がでなかった。 スーパーでは常に立派な、それそそ桃のように…

満月前だけど中村屋の栗月餅を食べた

こちらは中村屋の栗月餅。 ちょっと、いや、かなり小ぶり。薄い・・・。 しかし味はよかった。栗の甘露煮入りで上品な甘さでおいしかったです。 毎日でも食べられる。 10月30日は今月2回目の満月。 ひと月に満月が2回ある場合、2回目の満月はブルームーンと…

御座候とは「御座候」の回転焼き

こちらは御座候。 姫路発祥のおいしいもの。 今川焼き、回転焼き、大判焼き、呼び名は地域によって異なるようだけど、私にとってこういう類いのものは「回転焼き」で、株式会社御座候の店で売っている回転焼きを「御座候」と呼んでいる。 あんこ好きだけど御…

しみこむ豆乳のキャンペーンは大満足

以前から気になっていた「マルサンアイ 豆乳の日キャンペーン」。今回初めて注文したものが届いた。 私が選んだのは「しみこむ豆乳と冬先取り鍋セット」1962円送料無料なり。届いた段ボールを開けたとたん、そのお得感が一目でわかりかなり気分が上がりまし…

BacchusとRummyとMeltykiss

冬季限定チョコレートのBacchusとRummyが10月13日に解禁になっていたらしい。 いくら冬季限定品だからって「解禁」は大層だなあって思ってしまうけど、メーカーの戦略だろう。 BacchusもRummyもリニューアルしてパッケージ、包装が変わっていた。量が少なく…

でっち羊羹を作った

でっち羊羹と芋羊羹を作ってみた。 どちらも寒天ではなくゼラチンを使った。家になかったから。 芋羊羹は少し柔らかかった。次は水を減らしてかために作ろうと思う。 でっち羊羹の見た目は悪いものの、なかなかうまくいった。あっさりした甘さでふるふると美…

まだ10月なのにホットカーペットを敷いた

台風はより南のコースを通り 数日前は雨予報だった今日はよい天気だった。 ただ風は強くて肌寒い。 早いよなーって思いながらもホットカーペットを出して敷いたら、足もとから暖かくなって気分がいい。 寒いから生協で買った冷凍きつねうどんを食べた。出汁…

豆花を知らないわたしの豆花

本物を知らない私なりの豆花。 セブンイレブンから豆花が発売されていると知り、本物に触れるチャンスだと買いに行ったけど、売っていなかった。 私なりの豆花を作るのは2回目。 前回は調整豆乳を使ったけど、今回は無調整豆乳に砂糖を足して作った。どちら…

今日が満月。火星もそばにいるよ。

夜空に昇ってすぐの月はオレンジ色。ぽてっときな粉餅のような半熟の卵黄のような、とにかく美味しそう。 それを見るのはとても気分が上がる。 こんな月の様を俳句に詠みたくて、でもうまくいかなくて、それでも無理やり17文字におさめて伊藤園の「おーいお…

今夜は芋名月。すぐそばには火星も見えるよ

今宵の月は中秋の名月。 中秋の名月とは、太陰太陽暦(旧暦)の8月15日の夜に見える月のこと。 そしてこの時期の収穫物にちなんで「芋名月」「栗名月」「豆名月」という別名を持っている、そうです。 満月は明日だけど、ほぼ真ん丸のぽてっとした月が浮かんで…

びこびこ芋?

さつま芋の紅はるか。 この芋は大当たりで、とてもとても甘くて美味しかった。 しっとりねっとりしていて、スプーンですくって食べようかと思ったくらいだ。 祖母も母も、こういうねっとりしたさつま芋のことを「びこびこ芋」と呼んでいた。 「びこびこ」っ…

豆花を知らない私が豆花を作ったら

台湾スイーツの豆花(トウファ)。の、つもり。 この夏よく食べたおやつは手作りコーヒーゼリー。森永クックゼラチンをペットボトルのコーヒーに溶かすだけだから、手作りしてます、って言うほどのものでもない。 食べ過ぎて飽きてきたので、何かゼラチンを使…